![越乃火匠久八 手鉞 共柄(てまさかり ともつか)ステン鋼](http://kireaji.jp/cdn/shop/files/IMG_9042_{width}x.jpg?v=1736297949)
![越乃火匠久八 手鉞 共柄(てまさかり ともつか)ステン鋼](http://kireaji.jp/cdn/shop/files/IMG_9044_3_{width}x.jpg?v=1736297950)
![](http://kireaji.jp/cdn/shop/files/IMG_9042_{width}x.jpg?v=1736297949)
![](http://kireaji.jp/cdn/shop/files/IMG_9044_3_{width}x.jpg?v=1736297950)
![](http://kireaji.jp/cdn/shop/files/IMG_9042_{width}x.jpg?v=1736297949)
![](http://kireaji.jp/cdn/shop/files/IMG_9044_3_{width}x.jpg?v=1736297950)
越乃火匠久八 手鉞 共柄(てまさかり ともつか)ステン鋼
※送料無料でお届けいたします。
メーカー
越乃火匠久八
商品概要
ヘッドとハンドル一体のフルタングの斧です。一枚の鋼材をレーザーで切出し鍛造しました。ずっしりと持ちごたえがあり、キャンプ場の薪を小割りにするのには充分な重量です。かつ、フラットな形状なので積載に悩まなくてすむ身軽さ。ヘッドの後ろを叩くことも可能で、これまでの斧のグラつき問題など全て解消したキャンパー必携の一本。※金属(金づちなど)で叩くのは変形、火花(金属片)が飛び危険です。バトニングには薪、木槌をご使用ください。
2020年11月にニューリリースされた手鉞共柄シリーズ。この商品は鋼材にステン鋼420J2を使用。こちらはパラコード【切味販売処】別注バージョンです。
【片刃と両刃について】
片刃の特徴は「右利き用」と「左利き用」がある事です。利き手で持ち打ち込むと体の中心方向へ食い込む為、切味が良く、枝が逃げずに多用途に使えます。
この商品は両刃で打込んだ方向への直進性が高く薪割りに適しています。
刃材
ステン鋼 420J2
※ステンレス鋼ですので大変サビに強い製品ですが、ご使用後は汚れや水分を良く拭き取り保管いただきますと一層サビにくくなっています。
ケース
天然革 牛ベジタブルタンニン鞣しオイルドレザー
ハンドル
本体のハンドル部分に3か所の貫通穴を通し、パラコードを巻く事でコードのずれや緩みを防止しています。
サイズ
全長:300mm
刃渡り:130mm
板厚:6mm
:310mm(ケース収納時325mm) 刃長:150mm 刃厚:4.5mm
重量
本体:約770g
ケース:45g
無料刃研ぎ券(1回分)付き
どんなに良い刃物でも切味は必ず落ちます。「切味が落ちた」「サビが多くなり見た目が悪くなった」など、ご利用はどのタイミングでもお使いいただけます。良く切れる美しい状態にしてお戻しいたします。
※送料はご負担ください。